当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

自動入金サービスが使えるオススメの銀行

目安時間 7分
  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

お金を貯めやすくする先どり貯蓄。

 

先取り貯蓄のコツは、「自動で」お金を貯金すること。

 

そんな先どり貯蓄の強い味方

貯蓄口座に「自動」で入金できるサービスのある

おすすめの銀行をまとめました。

 

 

・どの銀行なら自動入金サービスを使えるの?

・自動入金サービスのある銀行を選ぶときに重要なことは何?

・自動入金サービスにオススメの銀行はどの銀行?

 

 

この記事ではそんな疑問にお答えします。

 

 FP:しん

この記事を書いた人
  • AFP資格保有者
  • 家計のムダを無くす家計管理とコツコツ投資での資産形成が得意
  • 教育費・住宅費等何かとお金の必要な子育て世帯をサポートするFPとして活動中

 

先取り貯蓄に「自動入金」が効果的な理由

先取り貯蓄に「自動入金」が効果的な理由は、

 

貯める習慣を“仕組み化”できるからです。

 

給与が振り込まれたあと、手動で貯金口座に移すのは

意外と手間で、つい後回しにしがち・・・ですが

 

自動入金をつかえば、

決まった日・金額で自動的に

お金が貯蓄用口座に移されるため、

意思の力に頼らず自然と貯金が続きます。

 

また、給与口座(or支出用口座)に残る金額だけで

生活することになるので、無駄遣いも防げます。

 

ですので「気づいたらお金が残ってない…」

という人にはぴったりの方法。

 

自動入金は“貯まる仕組み”の強い味方なんです。

 

自動入金ができる銀行を選ぶ3つのポイント

そんな便利な自動入金サービスなのですが、

実は・・・自動入金に対応している銀行は

そんなに多くないんです。

 

そして自動入金サービスがあるといっても

内容は様々。

 

そこで自動入金サービスをしている銀行を

選ぶためのポイントはお伝えします。

それは・・・

  • 無料で自動入金できるか?
  • 自動入金連携できる銀行が多いか?
  • 自動入金引落日は適切か?

 

です。

無料で自動入金できるか?

自動入金ができる銀行を選ぶ際は、

まず「手数料が無料」であることが重要です。

 

毎月のことなので、少額でも手数料がかかってしまうと

チリツモでかなりの金額になってしまいます。

 

ですので「無料」で自動入金できる

銀行を選びましょう。

 

自動入金連携できる銀行が多いか?

自動入金サービスを提携していても

自分の給与口座やメインバンクと連携していなければ

自動入金できません。

 

なので連携可能な金融機関が

多いということが重要です。

 

自動入金に連携している金融機関に

希望の金融機関が含まれているか確認しましょう。

 

自動入金引落日は適切か?

自動入金の欠点でもあるのですが、

自動入金の引落日は

自分の好きな日に設定できるわけではありません。

 

自動入金の引落日は、銀行ごとに決まっていて、
中には「月に1日しかない」ところもあるんです。

その日が給料日とズレてると、

うまく先取りできなくてちょっと不便なんですよね。

そこでオススメなのが、

「月に2日間」自動入金日が設定されている銀行!

これなら給与振り込みのタイミングに

合わせやすくて、使い勝手も◎です。

(あとでご紹介しますね!)

自動入金ができるオススメの銀行3選【2025年版】

では先程お伝えしたポイント

  • 無料で自動入金できるか?
  • 自動入金連携できる銀行が多いか?
  • 自動入金引落日は適切か?

を満足するオススメの銀行を3つご紹介します。

 

1. 住信SBI銀行

ネット銀行で有名な住信SBI銀行ですが、

自動入金にもバッチリ対応しています。

 

無料なことはもちろん、メガバンク、地方銀行、信用金庫、ネットバンク等

幅広い銀行にも連携可能です。

 

そして自動入金の引落日は毎月5日、27日の2日間。

給料日に近い日を設定すればうまく先取り貯金できそうですね。

 

給与口座やメインバンクと連携できるかの確認はこちら

 

2. 三井住友銀行

メガバンクの三井住友銀行も自動入金サービスに対応しています。

自動入金手数料は無料で、

 

メガバンク、地方銀行、信用金庫、ネットバンク等とも

自動入金サービスを連携しています。

 

そして自動入金の引落日は毎月5日、27日の2日間となっています、

 

ただし、自動入金サービスを利用するには

Oliveアカウントという三井住友銀行関連のサービスを

まとめたアカウントを作る必要があります。

 

給与口座やメインバンクと連携できるかの確認はこちら

3. auじぶん銀行

auじぶん銀行も有名なネット銀行の一つですが、

こちらも自動入金サービスを無料で提供しています。

 

メガバンク、地方銀行、信用金庫、ネットバンク等とも

自動入金サービスを連携しています。

 

そして自動入金の引落日は上記2行とは違っていて

毎月6日、26日の2日間となっています。

 

給与口座やメインバンクと連携できるかの確認はこちら

 

オススメの銀行まとめ

 

自動入金サービスを使って先取り貯蓄をはじめよう

「お金がなかなか貯まらない…」
そんなときこそ、家計に効く“先取り貯金”がおすすめ!

今回ご紹介した、自動入金サービスが使える銀行を上手に使って、
ムリなく「貯まる家計」に変えていきましょう

 

 

  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

しん

しん

【家族のやりたいことを実現するお金の情報を発信】住宅、教育、老後のお金の不安を無くして、家族のやりたいことを現実にする資産形成のサポートが得意|家計管理&資産形成で4人家族持家有りでも資産4000万達成|保険や金融商品を売らない独立FPなのでお客様に寄り添った提案ができます|家族の笑顔を増やすため真摯に活動中

アーカイブ